♪ちょっと気が付いたこと♪ 2021.09.03
日本クラシック音楽コンクール予選&ギロック本選

第31回日本クラシック音楽コンクール予選とギロック本選が終わりました!
日本クラシック音楽コンクール予選は
小学生4名、中学生1名(写真には載っていませんが)の5名参加でした。
このコンクールは予選から全国大会まで自由曲なので、自分の得意とする曲や好きな曲などでコンクールに参加出来ます。
意外に予選の点数は予想よりずいぶん高い点数(80点代)の生徒さんが多くびっくりでした!おめでとうございます!
また本選に向けて是非!
頭と耳を使って練習に励んで欲しいです(^^)
ギロックオーディション本選は
小学生1名、中学生1名の2名参加でした。
2人ともディプロマを頂き、小学生はギロックコンサートに出演が決まりました!
(9月19日電気文化会館ザ・コンサートホールにて)
お2人共、おめでとうございます!
あと残すは
ベーテンピアノコンクール予選2名と
ブルグミュラーコンクール予選2名ですね(^^)
コンクールってもちろん緊張しますが、練習も大切ですが、自分自身のマインドコントロールがとても大切だと思います。
他の出演者の方々の演奏を聴いてその上手さに恐れおののくのではなく、素敵な演奏が聴けてよかったと思える方が良いと思いますが、なかなか難しいですよね。私は歳のせいか?出番の数のせいか?最近(ここ10年くらい)はそう思えるようになりました(^^) 要するに人は人、自分は自分。特に芸術は好みもあります。
万人に好かれようと思うのはとんでもない事。自分自身が納得いく演奏ができればそれでよし‼︎‼︎ 私はそう思うようにしています。
その曲を好きな気持ち、ピアノを愛する気持ちが音や音楽になって溢れ出てくる そんな演奏を目標に頑張ってみては?
- 最新の記事
- カテゴリ
- アーカイブ
-
- 2023年5月 2
- 2023年4月 2
- 2023年2月 2
- 2023年1月 3
- 2022年12月 1
- 2022年10月 1
- 2022年9月 1
- 2022年8月 2
- 2022年7月 4
- 2022年6月 2
- 2022年5月 2
- 2022年4月 3
- 2022年3月 2
- 2022年2月 3
- 2022年1月 4
- 2021年12月 2
- 2021年11月 4
- 2021年10月 5
- 2021年9月 3
- 2021年8月 4
- 2021年7月 3
- 2021年6月 2
- 2021年5月 4
- 2021年4月 2
- 2021年3月 3
- 2021年2月 2
- 2021年1月 3
- 2020年12月 2
- 2020年11月 3
- 2020年10月 4
- 2020年9月 3
- 2020年8月 4
- 2020年7月 3
- 2020年6月 2
- 2020年4月 2
- 2020年2月 3
- 2020年1月 3
- 2019年12月 4
- 2019年11月 3
- 2019年10月 2
- 2019年9月 3
- 2019年8月 3
- 2019年7月 2
- 2019年6月 2
- 2019年5月 4
- 2019年4月 2
- 2019年3月 3
- 2019年2月 4
- 2019年1月 3
- 2018年8月 1
- 2018年7月 1
- 2018年5月 1
- 2018年4月 4
- 2018年3月 1
- 2018年2月 4
- 2017年12月 3
- 2017年10月 1
- 2017年9月 3
- 2017年8月 3
- 2017年7月 2
- 2017年6月 3
- 2017年5月 4
- 2017年4月 4
- 2017年3月 4
- 2017年2月 4
- 2017年1月 3
- 2016年12月 3
- 2016年11月 3
- 2016年10月 5
- 2016年9月 13
- 2016年8月 13
- 2016年7月 16
- 2016年6月 14
- 2016年5月 14
- 2016年4月 17
- 2016年3月 17
- 2016年2月 15
- 2016年1月 17
- 2015年12月 17
- 2015年11月 9