♪ちょっと気が付いたこと♪ 2024.05.05
♪あみだの会♪

先日、長久手文化風のホールにて
あみだの会がありました。
あみだの会とは?
ピアノ講師の有志の発表会で、
何に一回、この時期に行われます。
今年は
2台ピアノを借りられたそうで、
ソロ、連弾、1台8手、2台4手、2台8手
の5曲で参加させてもらいましたー!
あみだの会も今年で17回目。
すごいですよね!
生まれたばかりの赤ちゃんが高校生になってしまう年月………
こわっ‼︎‼︎
私はまだ参加5回目くらいかなぁ?
だいぶ参加者の方々の名前も顔もしっかり覚えて、ほぼ参加者全員とおしゃべりをして帰ってこれました(^^)
(今回の参加者は12名)
皆さん、バラエティに富んだ選曲で、
ショパン、モーツァルト、プーランク、ドビュッシー、ブラームス、ギロック、チャイコフスキーなどなど。
私はスクリャービンを演奏しました(^^)
リハーサルはアンプでバッチリ⁇
なんとか通せましたが、
本番は不安を感じて見譜にしたところ
またしてもわからなくなってしまいましたぁ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今年は一月からアンプで何度痛い目に会っているのか……ふぅ……(-_-)
歳でアンプが苦手になっているのか?
スクリャービンだからアンプができないのか?
わかりませんが、
アンプを安定させるのも
やはり練習……
コンクールまであと2ヶ月弱。
自分の演奏に自信が持てるまで
練習あるのみ‼︎ですね(^^)‼︎
- 最新の記事
- カテゴリ
- アーカイブ
-
- 2025年4月 23
- 2025年3月 31
- 2025年2月 12
- 2025年1月 1
- 2024年12月 3
- 2024年11月 3
- 2024年10月 1
- 2024年9月 4
- 2024年8月 3
- 2024年6月 1
- 2024年5月 4
- 2024年4月 3
- 2024年3月 3
- 2024年2月 4
- 2024年1月 3
- 2023年12月 2
- 2023年11月 4
- 2023年10月 4
- 2023年9月 5
- 2023年8月 4
- 2023年7月 4
- 2023年6月 3
- 2023年5月 2
- 2023年4月 2
- 2023年2月 2
- 2023年1月 3
- 2022年12月 1
- 2022年10月 1
- 2022年9月 1
- 2022年8月 2
- 2022年7月 4
- 2022年6月 2
- 2022年5月 2
- 2022年4月 3
- 2022年3月 2
- 2022年2月 3
- 2022年1月 4
- 2021年12月 2
- 2021年11月 4
- 2021年10月 5
- 2021年9月 3
- 2021年8月 4
- 2021年7月 3
- 2021年6月 2
- 2021年5月 4
- 2021年4月 2
- 2021年3月 3
- 2021年2月 2
- 2021年1月 3
- 2020年12月 2
- 2020年11月 3
- 2020年10月 4
- 2020年9月 3
- 2020年8月 4
- 2020年7月 3
- 2020年6月 2
- 2020年4月 2
- 2020年2月 3
- 2020年1月 3
- 2019年12月 4
- 2019年11月 3
- 2019年10月 2
- 2019年9月 3
- 2019年8月 3
- 2019年7月 2
- 2019年6月 2
- 2019年5月 4
- 2019年4月 2
- 2019年3月 3
- 2019年2月 4
- 2019年1月 3
- 2018年8月 1
- 2018年7月 1
- 2018年5月 1
- 2018年4月 4
- 2018年3月 1
- 2018年2月 4
- 2017年12月 3
- 2017年10月 1
- 2017年9月 3
- 2017年8月 3
- 2017年7月 2
- 2017年6月 3
- 2017年5月 4
- 2017年4月 4
- 2017年3月 4
- 2017年2月 4
- 2017年1月 3
- 2016年12月 3
- 2016年11月 3
- 2016年10月 5
- 2016年9月 13
- 2016年8月 13
- 2016年7月 16
- 2016年6月 14
- 2016年5月 14
- 2016年4月 17
- 2016年3月 17
- 2016年2月 15
- 2016年1月 17
- 2015年12月 17
- 2015年11月 9