
苦手なフランスもの……
今週トリオのレッスンがありました(^^)いつも東京から来て頂いている先生が緊急事態宣言のため...

今年のピアノレパートリー♪
今年は3つの目標を達成すべく、ほぼ一ヶ月が終わろうとしていますが、順調に進んでいるのはピ...

リトミックからピアノレッ...
リトミックを始めてから2年ほど経つ子供達はそろそろピアノレッスンにうつりたいなぁと思うよう...

明けましておめでとうござ...
明けましておめでとうございます!!新年に貴子先生から『笑顔溢れる一年になりますように』と...

自分へのご褒美♪
あと10日ほどで今年も終わりますね。今年は不安やストレスを感じる毎日でした。それでも自分な...

鬼滅の刃 part 2
小学五年生の生徒さんが、鬼滅の刃のたんじろうの絵を描いてきてくれました(^^)上手ですよねー...

♪Gotoトラベル♪
ちょっと前に……家族旅行に行ってきました(^o^)/久しぶりの旅行でしたが、主人のお母さんも一緒...

百花百草♪
今月の弾き合い会の後で久しぶりに皆さんとランチに行きました。楽しいおしゃべりの中でメンバ...

コンクール本選&地区大...
先週の週末、ブルグミュラーコンクール地区大会とクラシック音楽コンクール本選が終わりました...

フォルマシオン ミュジカル
今日はフォルマシオンミュジカルのオンライン講座に参加しました(^^)フォルマシオンミュジカル...

寄せ植え♪
南山音楽教室の玄関には素敵な花壇があります。貴子先生が季節ごとに植え替えをしています。い...

2019 ベーテンピアノコンク...
今さらですが、2019年にベーテンピアノコンクールにて優秀指導者賞を頂きました\(^_^)/そのレ...
- 最新の記事
- カテゴリ
- アーカイブ
-
- 2025年4月 23
- 2025年3月 31
- 2025年2月 12
- 2025年1月 1
- 2024年12月 3
- 2024年11月 3
- 2024年10月 1
- 2024年9月 4
- 2024年8月 3
- 2024年6月 1
- 2024年5月 4
- 2024年4月 3
- 2024年3月 3
- 2024年2月 4
- 2024年1月 3
- 2023年12月 2
- 2023年11月 4
- 2023年10月 4
- 2023年9月 5
- 2023年8月 4
- 2023年7月 4
- 2023年6月 3
- 2023年5月 2
- 2023年4月 2
- 2023年2月 2
- 2023年1月 3
- 2022年12月 1
- 2022年10月 1
- 2022年9月 1
- 2022年8月 2
- 2022年7月 4
- 2022年6月 2
- 2022年5月 2
- 2022年4月 3
- 2022年3月 2
- 2022年2月 3
- 2022年1月 4
- 2021年12月 2
- 2021年11月 4
- 2021年10月 5
- 2021年9月 3
- 2021年8月 4
- 2021年7月 3
- 2021年6月 2
- 2021年5月 4
- 2021年4月 2
- 2021年3月 3
- 2021年2月 2
- 2021年1月 3
- 2020年12月 2
- 2020年11月 3
- 2020年10月 4
- 2020年9月 3
- 2020年8月 4
- 2020年7月 3
- 2020年6月 2
- 2020年4月 2
- 2020年2月 3
- 2020年1月 3
- 2019年12月 4
- 2019年11月 3
- 2019年10月 2
- 2019年9月 3
- 2019年8月 3
- 2019年7月 2
- 2019年6月 2
- 2019年5月 4
- 2019年4月 2
- 2019年3月 3
- 2019年2月 4
- 2019年1月 3
- 2018年8月 1
- 2018年7月 1
- 2018年5月 1
- 2018年4月 4
- 2018年3月 1
- 2018年2月 4
- 2017年12月 3
- 2017年10月 1
- 2017年9月 3
- 2017年8月 3
- 2017年7月 2
- 2017年6月 3
- 2017年5月 4
- 2017年4月 4
- 2017年3月 4
- 2017年2月 4
- 2017年1月 3
- 2016年12月 3
- 2016年11月 3
- 2016年10月 5
- 2016年9月 13
- 2016年8月 13
- 2016年7月 16
- 2016年6月 14
- 2016年5月 14
- 2016年4月 17
- 2016年3月 17
- 2016年2月 15
- 2016年1月 17
- 2015年12月 17
- 2015年11月 9