
自信を持って!
桜の開花があちこちから聞こえますが、まだまだ寒い日も多く、カゼが流行っているようです。昨...

25年の猫
25年の猫がいます。私の母を思い起こす猫です。人間で言うと100歳を越えています。昨日ま...

『我以外皆師なり』
今日は発表会で連弾を演奏してきました(^^)何度舞台に立っても納得いく演奏はできないものです(...

大切な時間♪
2年ぶりに同期のお友達と集まりました。久しぶりに会ったので話も弾み、楽しい時間を過ごしまし...

帰ったらすぐに
人間の脳は、覚えたことの記憶が20分経過した時には4割忘れてしまう、それ以降もどんどん忘れ...

気の持ちよう
いつもと違った顔をして教室に入ってみえました。おはようございます。と声を掛けると、「今週...

☆卒園☆
うちの娘が今年卒園します(*^^*)何かと行事が多く、その度に涙が溢れて………走馬灯のように6年間...

震災から5年
東日本大震災から今日で5年。5年前の事を思い出します。低学年の息子がちょうど小学校からの帰...

リトミックの子どもたち♪
今度 年長さんになるクラス、最近は「先生の代わりにやってくれる人!」というと、我先にと元気...

懐かしい話
先日、孫の卒業式に出ました。校歌の作曲者「水野久一郎」 私の恩師です。本当に古い話ですが...

☆一生懸命☆
後輩が小学校の先生をやっています。先日、学校で撮った合唱のビデオを見せてくれました。歌詞...

今日も♪
今日も体験レッスンをしました(*^^*)『おぼろ月夜』という曲を弾いてくれました♪弾いてくれた後...
- 最新の記事
- カテゴリ
- アーカイブ
-
- 2025年4月 23
- 2025年3月 31
- 2025年2月 12
- 2025年1月 1
- 2024年12月 3
- 2024年11月 3
- 2024年10月 1
- 2024年9月 4
- 2024年8月 3
- 2024年6月 1
- 2024年5月 4
- 2024年4月 3
- 2024年3月 3
- 2024年2月 4
- 2024年1月 3
- 2023年12月 2
- 2023年11月 4
- 2023年10月 4
- 2023年9月 5
- 2023年8月 4
- 2023年7月 4
- 2023年6月 3
- 2023年5月 2
- 2023年4月 2
- 2023年2月 2
- 2023年1月 3
- 2022年12月 1
- 2022年10月 1
- 2022年9月 1
- 2022年8月 2
- 2022年7月 4
- 2022年6月 2
- 2022年5月 2
- 2022年4月 3
- 2022年3月 2
- 2022年2月 3
- 2022年1月 4
- 2021年12月 2
- 2021年11月 4
- 2021年10月 5
- 2021年9月 3
- 2021年8月 4
- 2021年7月 3
- 2021年6月 2
- 2021年5月 4
- 2021年4月 2
- 2021年3月 3
- 2021年2月 2
- 2021年1月 3
- 2020年12月 2
- 2020年11月 3
- 2020年10月 4
- 2020年9月 3
- 2020年8月 4
- 2020年7月 3
- 2020年6月 2
- 2020年4月 2
- 2020年2月 3
- 2020年1月 3
- 2019年12月 4
- 2019年11月 3
- 2019年10月 2
- 2019年9月 3
- 2019年8月 3
- 2019年7月 2
- 2019年6月 2
- 2019年5月 4
- 2019年4月 2
- 2019年3月 3
- 2019年2月 4
- 2019年1月 3
- 2018年8月 1
- 2018年7月 1
- 2018年5月 1
- 2018年4月 4
- 2018年3月 1
- 2018年2月 4
- 2017年12月 3
- 2017年10月 1
- 2017年9月 3
- 2017年8月 3
- 2017年7月 2
- 2017年6月 3
- 2017年5月 4
- 2017年4月 4
- 2017年3月 4
- 2017年2月 4
- 2017年1月 3
- 2016年12月 3
- 2016年11月 3
- 2016年10月 5
- 2016年9月 13
- 2016年8月 13
- 2016年7月 16
- 2016年6月 14
- 2016年5月 14
- 2016年4月 17
- 2016年3月 17
- 2016年2月 15
- 2016年1月 17
- 2015年12月 17
- 2015年11月 9