
気づけば10年(p^-^)p
昨日、高校生がレッスンに来ました。振替で来ていた前の時間の子も高校生(^^)この二人は幼稚園...

グレードテストの統合♪
今までは「カワイグレードテスト6級〜2級」とは別に「生徒グレードテスト16級〜1級」がありまし...

豆まき
今日は節分、豆まきをする日です。「鬼は外、福は内」と、鬼を追い出して幸せが来るのを願う日...

心を支える言葉
人生長くなると、しみじみ人の言葉に感動することが多くなる。最近では柴田トヨさんの詩の「や...

♪16分音符の練習♪
明日はグレードテストですが、毎回テストで大変な級が9級です…(-_-;)……16分音符の早いテンポの...

ランチ会♪
昨日は、大人のコース、シニアのコースとして教室に通われている方々とランチ会がありました♪み...

『?』の心 大切に
ピアノを始めてまだ数ヶ月の小さな生徒さん、何もかもが新しくて珍しくて不思議で、頭の中は『...

音色の変化★*☆
ピアノの練習をしている時、何を考えて練習していますか?たぶん、ほとんどの人が正しい音とリ...

新しい事にチャレンジ♪
今年に入って、バラキレフ作曲のノクターンをチャレンジ中です(*^^*)自分が理想とする音がなか...

雪の朝
今朝は一段と寒い朝で、屋根や道路には雪が積もっていました。外に出るのはいやだな、と思いな...

発想転換
先日、陶芸作家の家に訪問する機会があり、そこで感動した作品について書きます。今年は申年と...

☆受験生☆
現在、受験生が三人レッスンに来ています。不思議なことに、受験生になってからの方がピアノの...
- 最新の記事
- カテゴリ
- アーカイブ
-
- 2025年4月 23
- 2025年3月 31
- 2025年2月 12
- 2025年1月 1
- 2024年12月 3
- 2024年11月 3
- 2024年10月 1
- 2024年9月 4
- 2024年8月 3
- 2024年6月 1
- 2024年5月 4
- 2024年4月 3
- 2024年3月 3
- 2024年2月 4
- 2024年1月 3
- 2023年12月 2
- 2023年11月 4
- 2023年10月 4
- 2023年9月 5
- 2023年8月 4
- 2023年7月 4
- 2023年6月 3
- 2023年5月 2
- 2023年4月 2
- 2023年2月 2
- 2023年1月 3
- 2022年12月 1
- 2022年10月 1
- 2022年9月 1
- 2022年8月 2
- 2022年7月 4
- 2022年6月 2
- 2022年5月 2
- 2022年4月 3
- 2022年3月 2
- 2022年2月 3
- 2022年1月 4
- 2021年12月 2
- 2021年11月 4
- 2021年10月 5
- 2021年9月 3
- 2021年8月 4
- 2021年7月 3
- 2021年6月 2
- 2021年5月 4
- 2021年4月 2
- 2021年3月 3
- 2021年2月 2
- 2021年1月 3
- 2020年12月 2
- 2020年11月 3
- 2020年10月 4
- 2020年9月 3
- 2020年8月 4
- 2020年7月 3
- 2020年6月 2
- 2020年4月 2
- 2020年2月 3
- 2020年1月 3
- 2019年12月 4
- 2019年11月 3
- 2019年10月 2
- 2019年9月 3
- 2019年8月 3
- 2019年7月 2
- 2019年6月 2
- 2019年5月 4
- 2019年4月 2
- 2019年3月 3
- 2019年2月 4
- 2019年1月 3
- 2018年8月 1
- 2018年7月 1
- 2018年5月 1
- 2018年4月 4
- 2018年3月 1
- 2018年2月 4
- 2017年12月 3
- 2017年10月 1
- 2017年9月 3
- 2017年8月 3
- 2017年7月 2
- 2017年6月 3
- 2017年5月 4
- 2017年4月 4
- 2017年3月 4
- 2017年2月 4
- 2017年1月 3
- 2016年12月 3
- 2016年11月 3
- 2016年10月 5
- 2016年9月 13
- 2016年8月 13
- 2016年7月 16
- 2016年6月 14
- 2016年5月 14
- 2016年4月 17
- 2016年3月 17
- 2016年2月 15
- 2016年1月 17
- 2015年12月 17
- 2015年11月 9